1. AGA・薄毛専門サイト > 
  2. お悩み相談室/男性のAGA・薄毛 お悩み相談室 > 
  3. ストレスが多いと薄毛になる?

ストレスが多いと薄毛になる?

最終更新日:
公開日:

“悩む男性”

最近、在宅勤務でストレスが溜まっています。抜け毛も増えた気がしますがストレスが多いと薄毛は進行するのでしょうか?(30代男性)

薄毛の進行はあくまでDHTの影響がメインですが、食生活やストレスも進行の手助けをすると考えられます。
ストレスは自律神経を乱し、ホルモンバランスなども乱れる原因になります。

また、血流も悪くなりやすくなるので、毛髪に適切な栄養などが届きにくくなります。その結果、抜け毛が増えたり毛髪が細くなったりする可能性が高まります。

屋内でストレスを解消する事はなかなか難しいかもしれませんが、体を動かすストレッチやトレーニングは有効です。

普段は時間もなくできない事をやれる機会でもあります。

自宅でうまくストレスが解消できる事を見つけて、この自粛期間を過ごしましょう。


AGAのことは、こちらからご相談ください。



記事監修:神戸中央クリニック




男性のAGA・薄毛お悩み相談一覧へ →

監修医師紹介

院長大川 勝正

【経歴】
平成12年3月徳島大学医学部医学科卒業
平成16年4月石川病院 勤務
平成18年4月徳島大学病院 形成外科・美容外科 入局
平成25年4月HITO病院 美容外科医長
平成30年4月高知赤十字病院 形成外科 入局
令和2年9月福岡博多駅前通中央クリニック院長就任
令和7年2月神戸中央クリニック院長就任
【資格・所属学会】
日本形成外科学会専門医 認定
日本形成外科学会
日本美容外科学会(JSAPS)
日本美容皮膚科学会
日本創傷外科学会
日本頭蓋顎顔面外科学会
日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会

院長紹介はこちら