1. AGA・薄毛専門サイト > 
  2. お悩み相談室/女性の抜け毛のお悩み/女性の薄毛・抜け毛 お悩み相談室 > 
  3. ショートヘアよりロングヘアの方が抜け毛が多い?

ショートヘアよりロングヘアの方が抜け毛が多い?

最終更新日:
公開日:

“女性のロングヘア”

ロングヘアが好きでずっと長く保って来たのですが、最近になって抜け毛が増えてきました。抜け毛を抑えるためには、やはりショートヘアに切り替えた方が良いのでしょうか?(50代女性)

ロングヘアとショートヘアではロングの方が髪が抜けやすいと思われがちです。多分長いと重いからというのがイメージにあるからでしょうか。

 

しかし、実際はロングでもショートでも抜ける髪は抜けます。

 

そもそも髪は成長期であれば無理やり引き抜いたりしなければ抜けません。

 

抜ける髪はあくまでも休止期の状態の髪であり、ロングの時に抜けた髪はショートにしていたとしても同じように抜けています。

 

でも髪は長くなればなるほど絡まったり引っ掛かったりする可能性が高まりますので、その際の力で成長期の髪が無理やり抜けてしまうという可能性はあります。

 

この部分にさえ注意すれば、ロングでもショートでも抜ける髪の本数は同じですので、お好きな髪型を楽しまれてはいかがでしょうか。

 

 

 

女性の髪のご相談はこちら→

記事監修:神戸中央クリニック




女性の薄毛・抜け毛お悩み相談室一覧へ →

監修医師紹介

院長大川 勝正

【経歴】
平成12年3月徳島大学医学部医学科卒業
平成16年4月石川病院 勤務
平成18年4月徳島大学病院 形成外科・美容外科 入局
平成25年4月HITO病院 美容外科医長
平成30年4月高知赤十字病院 形成外科 入局
令和2年9月福岡博多駅前通中央クリニック院長就任
令和7年2月神戸中央クリニック院長就任
【資格・所属学会】
日本形成外科学会専門医 認定
日本形成外科学会
日本美容外科学会(JSAPS)
日本美容皮膚科学会
日本創傷外科学会
日本頭蓋顎顔面外科学会
日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会

院長紹介はこちら