1. AGA・薄毛専門サイト > 
  2. お悩み相談室/男性のAGA・薄毛 お悩み相談室 > 
  3. 2種類のAGA治療薬の併用は効果があるの?

2種類のAGA治療薬の併用は効果があるの?

最終更新日:
公開日:

“ラーメン”

AGA治療は薬を併用することにより相乗的に治療効果が上がると言われ、ミノキシジルとプロペシアという薬を処方してもらいました。これからずっと2つの薬を服用していかないと薄毛に戻ってしまうのでしょうか?それなりに費用もかかるので心配です。(20代男性)

ミノキシジルとプロペシアを併用する事により相乗効果が生まれるというのは正しいかと思います。
ミノキシジルは育毛のお薬ですが、毛髪が抜けてしまえば育毛が出来なくなります。

プロペシアで抜け毛を防ぎそれを育毛するというのがお薬で出来るベストな組み合わせです。

大前提として薄毛でお悩みの方は、元々薄毛になりやすい体質をお持ちです。これは遺伝的な素因も大きく、残念ながら現代医学では根治や完治といった事が出来ないのが現状です。

その為、なるべく進行を抑制する為にAGA薬が存在しています。

薄毛の根治は出来ないという性質上、AGA薬は服用し続けないと毛髪の維持ができません。

これからも毛髪を残したい年齢までは服用し続ける事になります。

ただ、ミノキシジルとプロペシアどちらの方が重要度が高いかと言えばプロペシアだと思いますので、どちらかに絞るのであればプロペシアを服用していくのが良いと思います。


AGA治療薬のことならご相談にご来院ください。



記事監修:神戸中央クリニック




男性のAGA・薄毛お悩み相談一覧へ →

監修医師紹介

院長大川 勝正

【経歴】
平成12年3月徳島大学医学部医学科卒業
平成16年4月石川病院 勤務
平成18年4月徳島大学病院 形成外科・美容外科 入局
平成25年4月HITO病院 美容外科医長
平成30年4月高知赤十字病院 形成外科 入局
令和2年9月福岡博多駅前通中央クリニック院長就任
令和7年2月神戸中央クリニック院長就任
【資格・所属学会】
日本形成外科学会専門医 認定
日本形成外科学会
日本美容外科学会(JSAPS)
日本美容皮膚科学会
日本創傷外科学会
日本頭蓋顎顔面外科学会
日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会

院長紹介はこちら