1. AGA・薄毛専門サイト > 
  2. お悩み相談室/男性のAGA・薄毛 お悩み相談室 > 
  3. 他院でAGA内服薬を処方されたけど改善しません。

他院でAGA内服薬を処方されたけど改善しません。

最終更新日:
公開日:

“カウンセリング”

他院でAGA内服薬を処方されたけど改善の効果がみられません。

クリニックによって処方する薬が違い、その効果も変わってきますか?(30代男性)

大前提として学会でAGA薬として推奨されている成分が、フィナステリドorデュタステリドとミノキシジルですので、どのクリニックでも基本的こはこれらの成分を軸に処方しています。

クリニックによってはサプリメントを追加配合したりして独自性を出しているところもある様ですが、クリニックによってベースとなる薬効成分は変わりませんので、今処方されているAGA薬で改善がみられなければ、クリニックを変えても同じ結果だと思われます。

もしかするとAGA薬の効果という部分で誤解があるのかもしれません。

「改善の効果」というのが、もし気になっている部分が髪で埋まり元通りになりつつあるという事をさしているのであれば、何年かかっても難しいと思います。

そもそもAGA薬は髪を生やすものではありません。

過剰な抜け毛を抑制し、髪を太くする事が目的ですので、生えなくなった髪を再び生やす効果は残念ながら期待できません。

とはいえ進行の速度を落とすというAGA薬本来の目的・効果は発揮されていると思いますので、体調の変化が無ければ続けていかれる事をお勧めします。


ご相談のご予約はこちら→



記事監修:神戸中央クリニック




男性のAGA・薄毛お悩み相談一覧へ →

監修医師紹介

院長大川 勝正

【経歴】
平成12年3月徳島大学医学部医学科卒業
平成16年4月石川病院 勤務
平成18年4月徳島大学病院 形成外科・美容外科 入局
平成25年4月HITO病院 美容外科医長
平成30年4月高知赤十字病院 形成外科 入局
令和2年9月福岡博多駅前通中央クリニック院長就任
令和7年2月神戸中央クリニック院長就任
【資格・所属学会】
日本形成外科学会専門医 認定
日本形成外科学会
日本美容外科学会(JSAPS)
日本美容皮膚科学会
日本創傷外科学会
日本頭蓋顎顔面外科学会
日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会

院長紹介はこちら