1. AGA・薄毛専門サイト > 
  2. お悩み相談室/男性のAGA・薄毛 お悩み相談室 > 
  3. デュタステリドの副作用はどのくらい?

デュタステリドの副作用はどのくらい?

最終更新日:
公開日:

“紫外線と薄毛”

デュタステリドの服用を始めて3ヶ月くらいになりますが、少し効果を実感してきました。ただ、副作用といわれている勃起不全の症状が少しみられるのですが、薬はやめたほうがいいのでしょうか?(30代男性)

薬をやめてしまえば再び抜け毛が増え、AGAの進行速度が服薬前に戻ってしまいますので、フィナステリドやデュタステリドはAGA治療のベースになるものですからできれば継続して服用していきたいところです。

しかし、薬のせいかどうかモヤモヤした状態で薬を継続しても長続きしなくなりますので、まずは薬と勃起不全の因果関係を見る為に1ヶ月程度休薬してみるのも手です。

休薬してEDの状態が改善されればデュタステリドの影響であると考えられますので、服用中止を考慮しても良い状態です。

しかし、休薬してもED状態が改善されない場合、肉体的な衰えによる男性機能の低下とも考えられ、デュタステリドの影響ではない可能性が出てきます。

この場合は再び服用を開始しても良いと思います。

いずれにしても、副作用が出てしまった場合は、上を守るか下を守るかご自身がどこに優先順位をつけるかになります。

AGA薬を服用しながらED薬も服用している方もおられますのでご相談頂ければと思います。


AGA治療薬についてはこちらをご覧ください



記事監修:神戸中央クリニック




男性のAGA・薄毛お悩み相談一覧へ →

監修医師紹介

院長大川 勝正

【経歴】
平成12年3月徳島大学医学部医学科卒業
平成16年4月石川病院 勤務
平成18年4月徳島大学病院 形成外科・美容外科 入局
平成25年4月HITO病院 美容外科医長
平成30年4月高知赤十字病院 形成外科 入局
令和2年9月福岡博多駅前通中央クリニック院長就任
令和7年2月神戸中央クリニック院長就任
【資格・所属学会】
日本形成外科学会専門医 認定
日本形成外科学会
日本美容外科学会(JSAPS)
日本美容皮膚科学会
日本創傷外科学会
日本頭蓋顎顔面外科学会
日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会

院長紹介はこちら