1. AGA・薄毛専門サイト > 
  2. お悩み相談室/女性の薄毛・抜け毛 お悩み相談室 > 
  3. 薄毛治療をしたほうがいいか、だれにも相談できず10年悩んでいます。

薄毛治療をしたほうがいいか、だれにも相談できず10年悩んでいます。

最終更新日:
公開日:

“ボリュームのない女性の髪毛”

全体的に髪のボリュームなく、シャンプーを変えたりしていますが効果がみられません。 女性も薄毛の治療はしたほうがいいのでしょうか?(50代女性)

まず、悩まれているのであれば治療を開始された方が良いと考えます。

 

悩めば悩む程ストレスがかかりますし、薄毛は放っておいて勝手に改善する事はありません。

 

薄毛の範囲が徐々に広がっていくだけです。

 

もちろん、治療をして100%改善できる保証はありませんが、医療として薄毛を改善していくという臨床の中で、医学的に効果が認められたものを使うというのは大切な事です。

 

10年間悩んでおられるという事は、薄毛が気になりだし始めて10年が経過しているという事です。

 

毛髪は生えない期間が長くなれば長くなる程、再び生えにくくなり、年齢を重ねる事での細胞の老化も重なり回復しにくくなります。

 

治療は早ければ早い程、回復の可能性が高まりますので1日も早い治療開始をお勧めします。

 

 

 

女性の薄毛治療に関するご相談・ご予約はこちら→

記事監修:神戸中央クリニック




女性の薄毛・抜け毛お悩み相談室一覧へ →

監修医師紹介

院長大川 勝正

【経歴】
平成12年3月徳島大学医学部医学科卒業
平成16年4月石川病院 勤務
平成18年4月徳島大学病院 形成外科・美容外科 入局
平成25年4月HITO病院 美容外科医長
平成30年4月高知赤十字病院 形成外科 入局
令和2年9月福岡博多駅前通中央クリニック院長就任
令和7年2月神戸中央クリニック院長就任
【資格・所属学会】
日本形成外科学会専門医 認定
日本形成外科学会
日本美容外科学会(JSAPS)
日本美容皮膚科学会
日本創傷外科学会
日本頭蓋顎顔面外科学会
日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会

院長紹介はこちら