ツヤのある直毛だったのにうねって髪型が決まらなくなってきました。うねり毛は老化が原因なのでしょうか?また、薄毛になるのではないかと心配です。(30代女性)
髪の形状は様々ですが大きく分けると「直毛」「波状毛」「縮毛」の3種類に分けられます。 波状毛はパーマをかけた様な状態で、縮毛では毛髪が渦を巻く様な強烈な形状になります。 これらは、髪を包む毛包と毛球の傾きによって決まります。 毛包と毛球が垂直に伸びている場合は直毛になり、毛包と毛球が傾いていると波状毛、毛球自体が逆さ向きになる程傾いている場合は縮毛になります。 ほとんどの場合は先天的なものが多いですが、後天的にくせ毛になる方もおられるようです。 さて、女性の髪のうねりなどは老化による毛包の傾きも考えられなくもありませんが、多くの場合はホルモンバランスの崩壊や栄養不足、血流不足などによる健康な髪を維持したり作れなくなったりする事が挙げられます。 薄毛にも繋がる症状ですので、抜け毛が増えてきた、髪が細くなってきたなどの兆候がみられた場合は、AGAの専門クリニックを受診される事をお勧めします。 カウンセリングのご予約はこちら→
記事監修:神戸中央クリニック